練習会Q&A  @みかんのたね

フーバは気になるけれど、協会の練習会ってどんな感じ???
私でも参加できるの??

フーバを始める前、わたくし みかんのたね が思っていたことを
これからフーバをやってみたいけれど、ちょっと悩んでいるかたへ
少しお伝えしようと思いますクローバー


Q  協会主催の練習会ってハードですか? 運動の経験があまりないのですが、、、

  A 大丈夫です。
    森町フーバ協会では、誰もが楽しんでいただけるような運営をしています。
    初心者グループは専用コートでおこなっていますので、初めての方もどうぞ安心してご参加
    ください。
    バレーボール等の経験のある方は、初心者コートでルールに馴染んだのち、
    上級者グループへ希望により移ることも可能です。


Q  ひとりでも参加できますか?
  
  A 参加していただけます。
    チームメンバーは固定ではありません。ジャンケンでチーム編成をしています。
    はじめはひとりで参加された方も、今ではたくさんのフーバ友達が出来ています。
    飯田小学校と宮園小学校の体育館、どちらにも参加いただけます。


Q  毎回参加しなければいけませんか?

  A 都合の良い時だけで構いません。
    事前の参加申し込みも不要です。
    お気軽にお越しください。


Q  会場は飯田小学校と宮園小学校の体育館だけですか?

  A 現在は飯田小学校と宮園小学校の体育館でのみ練習会をしています。
    森、泉陽、三倉地区の方の参加が増えた場合、練習会場を増やしていきたいと思ってい
    ます。


Q  駐車場はどこですか?

  A 飯田小学校は、正門入って体育館の前です。北側JAの駐車場にも止められます。
    宮園小学校は、正門入って体育館のまわりです。


Q  練習会当日の流れはどんな感じですか?

  A まず、受付をしていただきます。初めての方は出席簿にお名前を書いていただきますね。
    そして、参加費100円を支払います。
    あとは、準備体操をして試合をしていきます。
    チーム編成などは会長や理事がリードしていきますので心配はいりません。
    終わりの時間になったら、片付け清掃です。
    整理体操の時間は取れないことが多いので、各自でしっかりやりましょう。


フーバは、日々のストレス解消や運動不足の解消に役立ってます。
新しいお友達だって出来てしまいます。
毎月2回の練習ですが、練習日を待ち遠しく感じています。

どうしようかな、、、と悩んでいる方、ぜひ、一緒に楽しみましょう。

あなたの参加を、心からお待ちしています。
    


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
練習会Q&A  @みかんのたね
    コメント(0)